豆まき&食育クッキング👹
1月31日
節分のお話や豆まきを行いました😊
節分の絵本をみたり、
「節分のおはなし」のスケッチブックシアターを見て
節分の由来などについてのお話を聞きました😊
出てくるものに興味を持って見たり、
「鬼はー外ー!」と豆を投げる仕草をしたりして
楽しんで見ていましたよ🎶
お話を聞いた後は、自分で作った
鬼の帽子と豆入れを身につけて豆まきをしました✨
クラスごとに段ボールの鬼に向かって、
「鬼はー外ー!福はー内ー!」と
元気いっぱいボールを投げたり
鬼の口の中にボールを入れました!
今年1年、みんなが健康で
元気に楽しく過ごせますように🍀
2月3日には、ぞう組さんで
食育クッキングを行いました🧑🍳
エプロンや三角巾を嬉しそうに身につけて
「何するのかな〜?」とわくわくな様子🎶
鬼さんのドライカレー作りをしました✨
ドライカレーに、レーズンやのり、にんじんなどの
鬼の顔のパーツをトッピングしました👹
見本を見て真似をしたり、
どこに置こうかと考えながら楽しむことができました!
色んな表情の鬼さんのドライカレーが出来ました⭐️
「美味しいね😋」と言いながら
みんなで美味しくいただきました♬